栄エリア(名古屋)で婚約指輪・結婚指輪を探すなら?おすすめブランド8選と選び方ガイド
- 2025.06.19
- コラム

名古屋の中心地・栄エリアには、ハイブランドからオーダーメイド対応の国内ブランドまで、婚約指輪・結婚指輪のショップが多数集まっています。
こんにちは。チャームスジュエリーです。
本記事では、名古屋市内でオーダーメイドジュエリーを手がける当店が、「品質」「予算感」「デザイン性」の観点から、栄エリアでおすすめのエンゲージリング・マリッジリングを取り扱う人気ブランド8選を、お店の情報と共に、一覧形式でご紹介します。
予算別にお店を紹介しますので、これから一生モノの指輪探しを始める方にもきっと参考になるはずです。
名古屋・栄で婚約・結婚指輪を探すメリットとは?
名古屋市中区にある栄エリアは、市内の繁華街であり、百貨店を中心とした商業施設が集まるショッピングエリアです。
地下鉄栄駅は東山線と名城線が通り利用者数は最も多く、名古屋市域を中心に人が最も集まり、東海地方からも人が訪れます。
名古屋駅からは、地下鉄で4分程度のアクセスです。
栄エリアには、ジュエリーの大手ブランドからセレクトショップまで幅広く集まっており、一度に多くのショップを回れるメリットがあります。
名古屋駅周辺のジュエリー探しは効率的ですが、栄エリアは公園や公共施設、カフェなども多く、カップルや二人でゆっくり回れます。
公共交通機関以外にも、栄エリアへ車で訪れる際は、各百貨店を基準に、以下の駐車場を利用すると便利です:
- 松坂屋近く:エンゼルパーク駐車場;名古屋市中区栄三丁目16番10号先 久屋大通公園下(久屋広場・エンゼル広場)
- 三越近く:名古屋市営久屋駐車場;名古屋市中区栄三丁目5-12先
婚約・結婚指輪の平均的な選び方とは?
はじめに、婚約・結婚指輪の平均的な選び方を押さえましょう。
婚約指輪
婚約指輪の平均価格は、30万~40万円とされています(2025年6月時点)。
ダイヤモンドは、国内の約半数以上の人が、0.2~0.4カラット未満を選んでいます(ゼクシィ結婚トレンド調査2023(全国推計値))。
0.2~0.4 ctは、手の上に乗せた時に指輪とのバランスが良く、普段使いしやすいサイズ感で、取り扱いの数も多いです。
また、婚約指輪としてはおすすめしたいサイズである、0.5カラット以上の指輪も、多く販売されています。
ダイヤモンドの品質は、それぞれ以下のグレードが目安になります:
カラー:「D」~「F」(「G」~「I」も許容範囲内)
クラリティ:「IF」~「VS2」
カット:「EXCELLENT」
平均的な0.2~0.4カラットの場合、上記のグレードを満たすものが比較的多く、高品質なダイヤモンドをオーダーすることが基本になります。
しかし、0.5カラット以上の場合、品質に違いが現れてくるため、ダイヤ選びには知識や専門家からのアドバイスが必要です。
指輪のデザインは、ソリテールと呼ばれる、シンプルな1粒ダイヤのデザインが最も選ばれており、価格も押さえられることも選ばれる理由です。
ほかにも、華やか志向のデザインや、クラシックなデザインがあり、指輪の印象を変えられます。
ジュエリーショップの中で、大手ブランドは、コンセプトに沿った独自のデザインとダイヤモンドの価格設定があります。
大手ブランドの婚約指輪は高品質でデザインもハイセンスですが、選ぶ際は、ブランドの世界観に共感できるかどうかを重視すると良いです。
結婚指輪
結婚指輪の平均価格は、男女ペアで25万円前後です(2025年6月時点)。
女性用と男性用のリングでは、特に決まりはないですが、同じデザインで作ることが基本です。
エタニティリングなど石の多いデザインになると、人気はありますが、同時に価格帯は高めになります。
婚約指輪との重ね着けを前提に選ぶ場合は、手持ちの婚約指輪に合わせてデザインを選ぶか、「セットリング」などの婚約指輪と一緒に購入できる商品で結婚指輪を選びます。
結婚指輪の素材は、プラチナが82%の人に選ばれていますが(プラチナ・ギルド・インターナショナル調べ)、残りの18%では、ピンクゴールドやイエローゴールドなどの指輪が多く選ばれています。
リングの内側には、名前や大切な記念日などの刻印を入れることが多いです。
素敵な婚約指輪を購入したい方、
来店予約を受け付け中です!
理想の婚約指輪をお探しでしたら、
一度当店のサービスを体験してみませんか?
- 1996年創業名古屋のジュエリーブランドで、まずは婚約指輪で理想の1本に出会うためのアドバイスを、専門家が無料で行っております。
- 「婚約指輪を知りたい」「ダイヤモンドの目安を把握したい」「デザインのバリエーションを知りたい」「婚約指輪の悩みを聴いてほしい…」という方は、お気軽にご相談下さい。
まずは1時間の無料相談から
平均的な予算で選びたい人におすすめの選択肢
平均的な予算で購入できる、全国規模のブランドを見てみましょう。
また、一般的なジュエリーショップについても併せて紹介します。
1. ケイウノ(K. UNO)
店舗と場所:
- ケイウノ栄店;愛知県 名古屋市中区栄3-17-18 ケイウノビルB1~5F
特徴とおすすめのポイント:
ケイウノは、1981年に久野氏によって創業した、全国に多くの店舗を展開する、名古屋発祥のオーダーメイドジュエリー専門のお店です。
ブライダル部門では商品の種類が多く、専門のオーダーメイドのサービスでは、コンシェルジュのスタッフに要望を伝えると、デザイナーが直接、素敵なデザイン画を何パターンかその場で描いて提案してもらえます。
ケイウノは、ジュエリーを自社工房で製作し、販売まで一貫して自社で行っています。
そのため、婚約・結婚指輪及びダイヤモンドには、品質にこだわりが伺えます。
2. ポンテヴェキオ(Ponte Vecchio)
店舗と場所:
- ポンテヴェキオ名古屋三越栄店;愛知県名古屋市中区栄3-5-1 名古屋栄三越1F
特徴とおすすめのポイント:
ポンテヴェキオは、1981年の設立の国内ジュエリーブランドです。
ポンテヴェキオの商品で有名なのが、エタニティリングで宝石をふんだんにあしらった、「エテルノ(ETERNO)」で、ブランドならではのデザイン力の高い商品が揃います。
Bridal(ブライダル)コレクションの婚約指輪は、メレダイアをあしらった華やかな印象のデザインが多いです。
特徴的なリングとして挙げられるのは、「INFINITO(インフィニート)e01in」や、「HAPPY HEART(ハッピーハート)e04hh」のような豪華なパヴェセッティングの商品です。
結婚指輪は、エタニティリング(「INFINITO(インフィニート)」)が、シンプルなデザインながらも、リング幅などのディテールが異なるバリエーションが揃います。
また、エタニティリング以外にも、「BEL SEGRETO(ベルセグレート)」などのブランドならではのデザインを始め、近年のニーズに合った豊富なデザインの商品ラインナップがあります。
ポンテヴェキオは、国内ブランドで華やか志向の指輪を求める人に、一度訪れてほしいブランドです。
番外. その他の一般的なジュエリーショップ
栄エリアには、ブランドからセレクトショップ、オーダーメイドのお店まで、幅広く点在しています。
それぞれのお店には、コンセプトやサービス、デザイン、ダイヤモンドの取り扱いなど、異なるスタイルがあり、流行りモノから大手ブランドにはない個性的なデザインまで揃います。
どのお店にも、それぞれの強みがあるため、比較しながら巡り、お気に入りの店を見つけると良いでしょう。
ちなみに、当店は、この「一般的なジュエリーショップ」の部類に入ります。
栄エリアで、平均的な予算で購入できる一般的なジュエリーショップをお探しの際は、当店にもぜひお気軽にお越しください!
平均以上の予算で選ぶおすすめの海外ブランド
平均以上の予算で選ぶ、婚約・結婚指輪のおすすめのブランド(3~8)を一覧で紹介します。
3. カルティエ(Cartier)
店舗と場所:
- カルティエブティック松坂屋名古屋店;愛知県名古屋市中区栄 3-16-1 松坂屋名古屋店本館1階
特徴とおすすめのポイント:
カルティエは、フランスの伝統的な高級ジュエリーブランドで、世界5大ジュエラーに入ります。
創業は1847年にルイ=フランソワ・カルティエがパリに工房を開いたことに始まり、王族のためのティアラを製作してきた歴史があります。
カルティエは、様々なデザインや素材、技術を時代ごとに率先して取り入れ続けてきた経歴があり、ジュエリーの先駆者として有名です。
ライフスタイルなどに合う商品を新たに開発し、ジュエリーのヒット商品を生み出してきました。
また、時代の変化とともに、芸術性の高い作品も生み出してきています。
そのため、耐久性と輝きが優れる上に、形が明確で作りに無駄がなく、ジュエリー自体は非常に本格的です。
ディテールまで洗練されたデザインの商品が、現在、コレクションとして揃っています。
カルティエの婚約指輪は、定番の「ソリテール1895」をはじめ、ダイヤモンドが美しく輝く「カルティエ デスティネ」なども豪華で魅力的です。
結婚指輪も、「1895 ウェディングリング」をはじめ、「バレリーナ ウェディングリング」などの洗練された指輪が並びます。
カルティエは、婚約・結婚指輪の購入を検討している人に、一度は訪れてみることをおすすめするブランドです。
栄エリアでのカルティエは、松坂屋本館1階のインターナショナルブティックにお店が入っています。
4. ハリー・ウィンストン(HARRY WINSTON)
店舗と場所:
- ハリー・ウィンストン 名古屋店;愛知県名古屋市中区栄3丁目15-37
特徴とおすすめのポイント:
ハリーウィンストンは、アメリカのニューヨークで創業した、世界的に有名な高級ジュエリーブランドです。
ハリーウィンストンは1920年代の終わりごろに宝飾品の世界に入り、創業者の一代で世界最大のダイヤモンド小売商になった歴史があります。
創業者のウィンストンは、本能的に宝石を理解し、ダイヤモンドを扱う業者として、他に例をみないほどの大宝石商です。
「完全なダイヤモンド」を追求してきた様々なストーリーが、現在も語り継がれています(中略)。
ジュエリーのデザインは、ゴールドやプラチナではなく、宝石で表現しようとする特徴があり、石の配置やセッティングがとても優れています。
宝石のセッティングには高度な技術を要するものもあることから、ジュエリーの作り自体も精巧です。
エンゲージリングとウェディングバンド(結婚指輪)は、ダイヤモンドが高い品質基準で使われる上に、どれもデザインが美しく、非常に洗練されています。
そのため、ハリーウィンストンは、ダイヤの品質が優れ、石のセッティングが美しいデザインの婚約指輪を検討している方に、訪れてみることをおすすめします。
栄エリアで、ハリーウィンストンは、大通り(大津通り)沿いに店舗を構えます。
ハリーウィンストンは、名古屋市内でこの1店舗のみです。
5. ティファニー(Tiffany & Co.)
店舗と場所:
- 名古屋三越店;愛知県名古屋市栄3-5-1名古屋三越栄店1階
- 名古屋松坂屋店;愛知県名古屋市中区栄 3-16-1 松坂屋名古屋店本館2階
特徴とおすすめのポイント:
ティファニーは、知名度が高く、世界で最も有名なジュエリーブランドの一つです。
ティファニーの始まりは、創設者のチャールズ・ルイス・ティファニーが、1837年にアメリカのニューヨークでティファニー商会を開設したことに始まります。
ティファニーは1878年のパリ大博覧会で数多くの賞に輝き、その後に王室御用達の宝石商へとなっていきました。
このように、ティファニーは、ヨーロッパに比べてジュエリー文化が普及していなかったアメリカで、代表的な個性ある宝石店になった歴史があります。
ティファニーの婚約指輪で最も有名なのが、「ティファニー・セッティング」です。
6本爪でダイヤモンドを高く持ち上げて美しく留めるスタイルは、現在も、婚約指輪全体のデザインに大きく影響を与えています。
また、ティファニーには有名なデザイナーの力が存分に発揮された、完成度が高くデザインに革新のある商品が取り揃っています。
メレをあしらった婚約指輪は、「ティファニー ソレスト」や「ティファニー ノヴォ™」など、現代的にスタンダードになりそうなデザインが魅力的です。
エタニティリングでも、「ティファニー ソレスト」のデザインはダイヤモンドが精巧にセッティングされており、「ティファニー フォーエバー」のようにラウンドカットのダイヤモンドがリング幅全体をカバーするデザインも素敵です。
栄エリアで、ティファニーは、三越及び松坂屋の両百貨店に、店舗を構えています。
6. ブルガリ(BVLGARI)
店舗と場所:
ブルガリ 名古屋松坂屋店;愛知県名古屋市中区栄3-16-1松坂屋名古屋本店本館2F
特徴とおすすめのポイント:
ブルガリは、イタリアを代表するジュエリーブランドです。
イタリアの洗練された芸術スタイルをジュエリーに反映させ、独創的なデザインを展開しています。
特に建築的なデザインが目立ち、婚約指輪では「デディカータ・ア・ヴェネチア リング」など、メレを精巧な彫り留めであしらって、ストレートのラインが強調的かつスタイリッシュなデザインが並びます。
結婚指輪も、「ビー・ゼロワン リング」が最も特徴的ですが、「フェディ ウェディング リング」など、リングの曲線に沿ってストーンがパヴェ状に綺麗に並ぶ、柔らかく豪華で美しいデザインも素敵です。
ブルガリは、イタリアンジュエリーに興味があり、やや存在感のある指輪を探している方に訪れてみることをおすすめします。
栄エリアで、ブルガリは、松坂屋本館2階の中に店舗を構えます。
7. ブシュロン(BOUCHERON)
店舗と場所:
- ブシュロン 名古屋栄三越店;愛知県 名古屋市中区栄3-5-1 名古屋栄三越店 1F
特徴とおすすめのポイント:
ブシュロンは、1858年に創業した、フランスで歴史のあるジュエリーブランドです。
ブシュロンの指輪はクラシックな印象がありながらも、「エトワール ドゥ パリ ソリテール リング」や「ビーラブド ソリテール リング」の婚約指輪に挙げられるように、石のセッティングやデザインのディテールを見ると、伝統的に感じるブランドの個性が伺えます。
最も有名なデザインは「キャトル」シリーズですが、「ポン ドゥ パリ リング ハーフパヴェ」のような独特なフォルムのパヴェリングも、完成度が高いと感じます。
ブシュロンは、他の人と被りにくい指輪や、ブランド全体の独創的なデザインに興味のある方に、訪れてみることをおすすめします。
栄エリアでブシュロンは、三越の1階に、店舗を構えます。
8. ヴァンクリーフ&アーペル(Van Cleef & Arpels)
店舗と場所:
- 松坂屋名古屋店;愛知県名古屋市 栄3-16-1松坂屋名古屋店 本館 2F
特徴とおすすめのポイント:
ヴァンクリーフ&アーペルは、作品が創造性にあふれるうえ、「ミステリーセッティング」で知られる職人の高度な技術力で有名なフランスのジュエリーブランドです。
「エステル」などの、ヴァンクリーフ&アーペルならではの独特な装飾や模様の指輪がいくつか揃っています。
また、結婚指輪には、「クチュール エタニティリング」のように、美しいフォルムにダイヤがパヴェ状で精巧に留まる純粋に綺麗なデザインにも、創造性を感じます。
ヴァンクリーフ&アーペルは、一般ジュエリーの印象がやや強いです。
しかし、ブライダルジュエリーも取り扱っているため、ブランドの創造的なジュエリーデザインに興味のある方には、一度訪れてみることをおすすめします。
栄エリアで、ヴァンクリーフ&アーペルは、松坂屋本館の2階に店舗を構えます。
まとめ
名古屋の栄エリアは、市内のショッピングエリアで、アクセスも良く、1日で多くの店を巡れます。
名古屋駅周辺に比べて、平均的な予算で購入できるおすすめのお店は多いですし、平均以上の予算でも、いくつかの大手ブランドを訪れて、丁寧な接客でハイクオリティな婚約・結婚指輪を購入できる環境があります。
大手ブランドに関しては、それぞれ異なる世界観があるため、デザインや宝石、サービスに違いがあります。
店内では試着の際に指輪のディテールを確認しながら、自分の好みに合うかどうかを確かめ、コンセプトに共感できそうなブランドを選ぶと良いでしょう。
婚約指輪を選ぶのが難しい場合は、国内のブランドで、「プロポーズリング」などのサービスを利用するのも良いです。
一方、ブランドの伝統的なコンセプトよりも、品質や価格を重視し、希望を基に作るオーダーメイドの指輪に興味のある方には、当店もぜひ選択肢に入れていただければと思います。
オーダーメイドの婚約・結婚指輪を専門に取り扱う当店は、良質なダイヤモンドの選定から始めて、完全オリジナルのデザイン制作を行い、ディテールまでこだわった職人の高度な技術で、精巧な指輪を作っています。
地下鉄矢場町駅3番出口から徒歩1分の場所に店舗を構えていますので、ご興味のある方はぜひお越しください!
理想の婚約指輪、特別な結婚指輪に出会えることを祈っています!
素敵な婚約指輪を購入したい方、
来店予約を受け付け中です!
理想の婚約指輪をお探しでしたら、
一度当店のサービスを体験してみませんか?
- 1996年創業名古屋のジュエリーブランドで、まずは婚約指輪で理想の1本に出会うためのアドバイスを、専門家が無料で行っております。
- 「婚約指輪を知りたい」「ダイヤモンドの目安を把握したい」「デザインのバリエーションを知りたい」「婚約指輪の悩みを聴いてほしい…」という方は、お気軽にご相談下さい。
まずは1時間の無料相談から